転職活動で大切なタイミングと縁
パチンコ転職ポイント 2019/2/14
みなさんはパチンコ店舗で働く中で、人と人との縁を感じることが多かったのではないでしょうか。
特にパチンコ業界は、遊技台を介する形にはなりますが、スタッフ同士やお客様、地域社会との縁を感じる場面が多々あるでしょう。
パチンコ業界は広いようで、実は狭い業界でもあります。様々なケースで過去一緒に働いた仲間や、業界団体の各種会合、あるいは新機種の展示会などて名刺交換を行った人と会う機会が多くあります。
そして転職活動においても、こうした「縁」というのは非常に大事なものであり、この「縁」から入社が決まることや、「縁」を大事にすることで、入社後の活躍にも大きく影響するのです。
1.同郷や出身地からの縁
半年前に30歳の主任職経験者から転職相談がありました。
希望の条件を聞き、求人企業を数社紹介した中で転職活動を進めていましたが、この転職希望者が入社を決めた求人企業は、人事担当者の存在の大きさによるものでした。
面接を進める中、求人企業の人事担当者とは同郷であることがわかり、故郷の話で盛り上がることも多かったようです。自分自身と環境が似た人が活躍している姿に、求人企業との縁を感じ入社を決めています。
2.同一パチンコ企業からの縁
先日、主任職経験者の転職支援を行いました。新卒でパチンコ業界に入り初めての転職活動となる中、今回の転職活動では5社の求人企業の面接を受けています。
採用時の職位や年収条件も大きく変わらない中、入社を決めた理由が、求人企業の面接担当者が自分と同じパチンコ企業の出身者であり、面接の場で、転職希望者の取り組んできた仕事内容や、実績に関して大変興味を示してくれたところから入社を決めています。
3.タイミングの問題
しかし、求人企業と求職者の相性バッチリと思われたのに、上手くいかないケースがあります。その原因として意外と多いのが、実は“タイミング”です。
企業側にも転職希望者にも言えるこの“タイミング”。これは私たち転職アドバイザーも特に注意が必要なのですが、“タイミング”の「合う・合わない」、こればっかりは最終的にどうする事も出来ず、悔しい思いをする事が多々あります。
4.仕事でベストを尽くす
タイミングは必要ですが、良縁を引き寄せるには、やはり普段からの仕事への取組みが大切になってきます。
「どんな仕事でも絶対に途中で投げ出さない」
「常にフェアであろう、誠実に対応しようと心がける」
「強い当事者意識を持つ」
「自らやってみせるぐらいでないと人はついてこない」
これは、転職でキャリアを築いてきたある企業リーダーの仕事のモットーです。
キャリアビジョンも大事ですが、やはり日々の仕事に誠実に向き合うことが何よりも大切であり、周囲の人はそれをしっかり見ていて、何かのタイミングで人材が必要になった場合に、魅力的な方には自然と良い話が集まってきます。
パチンコ業界でもそれは同じなのです。業界人として働き続ける中、以前から良好な関係を築いていれば転職活動時に縁が役立つこともあり、更にそこから違う縁が生まれることも多くあります。
どんな形であれ、人と人との縁で成り立っている仕事である以上、常に目の前の人と良好な関係を築き、真摯に仕事に取り組む姿勢が、良い縁をもたらしてくれると言えるのです。
5.まとめ
転職というのは自分の実力だけではなく、タイミングやご縁も大事になってきます。そのタイミングを逃さないためにも、転職支援サービスも利用してみてください。
ご相談いただくことも一つの“ご縁”となります。希望する条件を伝えていただければ、マッチする求人をご紹介することもできます。
また、転職希望者のスキルやお人柄を考慮した上でいろいろな企業を紹介することもできます。私たちが持っている豊富な求人情報がご縁となり、今までであれば見逃していた求人と出会えるチャンスが一気に広がりますので、ぜひお気軽にご相談ください。