他社の情報を得るだけで人生が変わる!
転職雑記 2016/10/20
パチンコキャリアをご利用いただき、先日、転職に成功されたYさん。
現在の状況を尋ねると、「今の会社は周りの方がとても良くしてくれて、温かみがある企業です。転職して本当に良かったです!」とおっしゃっていました。満足できる会社に入社することができたYさんですが、その会社に辿り着くまではとても苦労されてきたのです。
1.初めて知った自分の状況
登録後、面談の時にYさんにはパチンコ業界の店長クラスの平均年収についてお話ししました。それを聞いたYさんはショックを隠し切れない様子で、「……普通パチンコホールの店長は、こんなに給料をもらえるものなんですか?」とおっしゃっていました。
詳しく話を聞けば、前職のパチンコホールは10年間勤め、最終役職は店長。しかし、その年収は、とても10年間在籍して店長を任されていたとは思えない額でした。
Yさんは給料よりもパチンコホールでの業務にやりがいを感じて、仕事のモチベーションを保っていました。そのため、会社に対して給与の交渉をしてこなかったということもあったようですが、それにしても低い給与です。長い間、会社に安い給料で働かされていた——というのが事実でした。しかも、ここ数年はまったく休みがなく、毎日毎日店長として忙しくパチンコホールを駆け回っていたとのこと。
それまで、勤務状況に疑問を持っていなかったわけではなかったようですが、Yさんはこのとき、改めて自分の置かれている立場を理解したといいます。
2.自力で情報を入手することの難しさ
何故、このようなことが起きてしまうのでしょうか。
原因はいろいろありますが、一番の大きなポイントは「他のパチンコホールのことを知る機会がない」ということが挙げられます。
パチンコ業界だけに限ったことではありませんが、他社の情報というものはなかなか得にくいものです。「他の会社では、毎週休みは必ず取れているのか?」、「自分と同じ店長職の人は、どのくらいの給料をもらっているのか?」、「どのような福利厚生制度が設けてられているのか?」など……気になることがたくさんあっても、なかなか聞く機会がありません。他社のことが分からないと、自分の状況がパチンコ業界的に見てどのようなものなのかを把握することができません。他社の情報は、自身と比較するために知っておくべきことなのです。
休日日数についてはネットや企業の採用ページに記載されていたり、教えてもらえたりするかもしれませんが、給与となると情報を得ることは容易ではありません。年収は聞いても簡単に教えてくれるものでもありませんし、ましてや、店長クラスとなると尚更です。
このように、必要な情報が自分の力では得にくいのが現状と言えるでしょう。それでは、どこでその情報を得れば良いのでしょうか。
3.まずは「他のパチンコホール企業」を知る
弊社に登録していただいている方は、「転職をしたい」という人だけではなく、パチンコ業界の情勢や他社情報を知りたい、今の自分の能力や給与はパチンコ業界における店長として妥当なものなのか知りたい、などといった理由からご利用される人も多くいます。まずは弊社の転職アドバイザーから情報を仕入れ、今の自分の状況を知ることから始めるのも良いでしょう。そして、現状と比較し、良いところがあれば転職を考えるという方法もあるのです。
あなたが今、働いているパチンコホール企業がもし、Yさんが過去に在籍していたような会社であるのならば、とても大きな損をしてしまうことになります。間違った状態が常識として定着してしまう前に一度、他のパチンコホール企業がどのような環境なのか、自分の待遇が正当なものなのかを知る必要があります。
もしかしたらYさんのように、人生を良い方向に変えられる出会いがあるかもしれません。
4.まとめ
自分の現在の仕事にどこか疑問を持ちながらも、「これが普通、みんな我慢して働いている」と思っている人はいませんか? 果たして、本当にそうなのでしょうか?
今後、キャリアアップやスキルアップを目指す人は、今一度自分の状況を知る必要があると言えます。そのために、まずは、他社の情報を得るためにパチンコキャリア連職のアドバイザーを活用してみるのも良いかもしれません。
自分の満足のできる仕事に就けるように、できるだけ多くの情報を得るようにしましょう。