転職Q&A

転職について

期間・タイミング / 転職する・しない / 経験・スキル・転職回数 / 年収 / 職場環境 / 状況 / その他転職全般に関する質問

Q
内定から入社するまでどれくらいの期間がかかりますか?
A
まずは内定から入社までの流れをしっかりと把握しましょう。

①内定通知への返信連絡
②条件の再確認・入社諾否の意思表示
③入社日の決定・退職日との調整
④雇用契約の締結・入社手続き
⑤初出勤

離職中なのか在職中なのか、在職中の中でも業務責任の軽重によっても違ってきますが、一般的な考えとしては、入社の決定からその月末プラス1ヵ月でおよそ2ヵ月というのが常識的な線です。例えば2月1日に内定通知がきたら、4月1日の入社が目安となります。

事業の中核を担っていたり、その部署のほとんどの売上を持っているような人が退職までに3ヵ月かかったり、上場企業の役員が退任を決算に合わせるために半年かかったりするような場合もありますが、通常は入社までに半年や1年もかけるのは非常識と考えられます。

内定通知への返答から、勤務条件・給与・待遇などへの不明点・疑問点の有無確認、在籍中であれば退職日の交渉、引越しが伴う就業であれば住まいの手配、そして「雇用保険被保険者証」「年金手帳」「源泉徴収票(退職年に再就職の場合)」の他、必要な書類の準備など内定から入社までにやらなければならないことは沢山あります。その準備を滞りなく最短で進めていくように上手にスケジューリングしましょう。