退職について
内定先から希望された期間内に退職できそうにないのですが・・・
在職中に次の転職先が決定した場合、こうした退職と入社のタイミングが合わないケースが往々にしてあります。この場合はまず、内定を取られている企業に現在行なっている業務の進捗状況を説明し、最短の入社可能日で受け入れてもらえないか確認を取ってください。
その際、内定されている企業は、本当に入社できるのかということを懸念しますので、業務を終え次第最短日で必ず入社するという強い意志を示すことが大切です。 例えば内定企業が、新規プロジェクトの立ち上げ等を考えている場合、入社時期が遅れることに難色を示すこともありますが、間違いなく入社できると確認できれば、1カ月程度の猶予は認められると思います。
その次に現職の企業に対して、転職時期を延期してもらった事情を説明し、担当業務の進捗状況に関わらず、希望の退職時期には必ず退職することを伝えてください。 これまで勤務されてきた企業であれば、少なからず情もあると思いますが、きちんと勤務して、円満に希望の退職時期に辞めたいという気持ちも伝えることが大切です。少なからず、在職企業に迷惑をかけることを認識したうえで、できる最大限のことを、精一杯おこなう必要があります。